新しくなったホテルオークラ久兵衛で、お正月&母の誕生日祝い

今年のお正月1月3日は、ホテルオークラ東京の久兵衛で母の誕生日祝いを。1月3日の誕生日ってなかなかどこでもお店が開いているわけではないので、毎年なかなか難しいのですが、「ホテルならお正月でも開いている!✨」のでホテルオークラを利用させて頂くことが多いです。

コロナもありリニューアル後初のオークラでしたが、変わってた!😱!

アーケードのHANAE MORI さんなどの婦人服売り場と並んで、「久兵衛」の暖簾があるのが新鮮でした!

今までは山里さんの隣というか、同じ一角に久兵衛さんがあり、いつも宿泊の際、山里さんで朝食のお粥を頂きに行くとき、(小さな時にそこの久兵衛さんにも行ったことがあるのですが、あまり記憶がなく😂)幼な心に「あの暖簾の先はどんな世界なんだろう?」といつもドキドキしながら、暖簾の中を伺っていたので、山里さんと離れてしまって少し寂しいです…!。

でもとても素敵なお店構えのオークラ久兵衛さん。板さんも皆さんとても感じがよく、まず頂いたのはお造り↓

お醤油ににんにくも入れて下さって美味しかったです。私はお腹が空いていたのでその後すぐ握りを頂いてしまったのですが、母と父が頼んだ焼き魚が、んもほんとにおいしかったし、見た目も美しいの。

握りは一貫ずつでも出来たのですが、おまかせでお願いしました。私はこはだが好きなので、こはだ頼んどけばよかったな〜😅来なかったら頼もうかな〜🥲」と思っていたら、ひと皿目がこちら!↓

!!真ん中にこはだが!。さすが、言わなくても分かって出して下さる素晴らしさ🤣🤣

そして久兵衛さんといえば外せないのが、わかめのお酢の物。13年程前に銀座の本店の久兵衛さんに伺ったとき(無類の酢の物好きの上)山盛りのわかめのお酢のものがほんとうにおいしくて!あれは本当に死ぬ前に食べたいと記憶げ蘇ってくるぐらいのおいしさだった!今思えば笑。どれだけおかわりさせて頂いたか!(なぜなら無くなる度に「おかわりお持ちいたしましょうか?」って聞いてくださるのよ!)今回のわかめのお酢のものがこちら↓

銀座の、あの頃のお酢のものの味とは変わってたな。今回はお酢というよりもポン酢醤油寄りだったかも。

そして握りの続きがこちら✨↓

待ってましたの赤身です!。そしてここで、あやなつは暴挙に出ます🤣ななんと目の前のカウンターに小さい幼稚園生くらいの女の子が座って、オレンジジュースを飲み始め、午前11時からの予約だったので、気分が朝食だったんですね、あまりにもそのオレンジジュースがおいしそうに見えたので、わたくしも頂きました😆

山里さんのお朝食で、ジュースを選んで頂ける時代があり、目の前でオレンジジュース見て、一気にその口になってしまいましたね😁

そして、ウニと穴子↓

いやこれは特においしかったですね!。特に穴子を塩で味付けしてるもの。

そして最後一貫リクエストはこちら↓

そう、いくら!。いやこれは日頃どれだけ濃く味付けされたいくらを食べてるのかと驚いてしまいました。まず色が薄く、始めテーブルに出た時びっくりしました。そして粒も大きく、味もやさしかったです。

そして久兵衛を後にし、デザートにオークラ内のカフェでグレープフルーツゼリーを頂きました↓

まず「カメリア」と「テラスレストラン」が一緒になってしまったことに驚き。。。そして大好きなトロピカルゼリーがメニューからなくなってしまったのが残念(オークラさん復活させてください!)ちなみに一緒に頂いたコーヒーは、めちゃめちゃおいしかったです!。

母と私↓かつてのオークラテラスレストランで。

この時も賀正の文字が見えるのでお正月ですね!😲

母の近影↓笑

オークラの高い”波動”をいつも意識して、毎日過ごしていきたいと思います。菖蒲菜月🌙

毎週火曜日朝6時に、公式アカウント限定で
すき間時間に出来るエクササイズ動画を配信中です。登録頂けるとうれしいです!✨
菖蒲菜月LINE公式アカウント友達追加はこちらから→https://lin.ee/Jkac8UH

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。