
あやめなつきと読みます。私は珍名、珍苗字の、菖蒲菜月というのですが、5月も後半になり、ふと思い出しました!。
19歳の時、橘バレエ学校の衣装の採寸をして頂きながらお衣裳の大井昌子先生に、
「あなた、アヤメさんって読むのよね」と言われ
・私「はい」
・先生「ショウブじゃなくてアヤメさんって
読むのよね!」
・私「はい」
▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎
・先生「じゃあ、5月は忙しいわね❗️」
私「はぁー、あーっと、そうですね〜🤔」
(緊張でそれどころではないので「どうして先生はこんなこと仰ったんだろう?!と必死に考えを巡らせる・・!)
先生「冗談よ❗️❗️❗️😂」
とおっしゃられたのを思い出しました!笑。
5月はアヤメの季節ですもんねw。
【5月はアヤメの季節です】
笑w!
これからは5月に菖蒲菜月のイベントをやろうかしら笑。
あと小さい頃の写真が出てきたので、載せます。
・1枚目は、ホテルオークラのカメリアで、母と。ある年の元日!。拡大してもらうと分かるのですが、ランチョンマット代わりのペーパーが子どもは塗り絵になっていて、色鉛筆を貸して貰えて、
ひたすら自分の感性で塗り絵するのが、好きでした!😊
・2枚目
は翌日1月2日同じくオークラの客室で、まんざらでもなさそうにお辞儀する私🤣
3枚目は、
写真を撮って頂いた時に、
自由に動いてみて!と言われてダンスのポーズの
直前の写真!
ということで今日はこの辺で♪
また次回もお楽しみに←
コメントを残す